135の部屋掲示板
135とその周辺に関するお話し場にお使いください。
サイト更新に間に合わない情報をこちらに書くこともありますので、時々のぞいていただけるとよいかと思います。
著作権を侵害するような発言や誹謗中傷等の発言は管理人が予告なく削除することがあります。
サイト管理人:架夢心
2枚目へのオススメありがとうございます
> 子午線さん
2枚目のおすすめ、ありがとうございます。
> &「そうじゃない路線」ですとプラスして『オーダーメイド』もオススメかなと思います。
オーダーメイドもいいですよね。
一番好きな曲が「東野」なので自分の思い入れに偏りすぎるかな…と控えてしまったので、オススメにあげていただけて嬉しいです(#^_^#)
2枚目のおすすめ、ありがとうございます。
> &「そうじゃない路線」ですとプラスして『オーダーメイド』もオススメかなと思います。
オーダーメイドもいいですよね。
一番好きな曲が「東野」なので自分の思い入れに偏りすぎるかな…と控えてしまったので、オススメにあげていただけて嬉しいです(#^_^#)
Re:[103] 教えて下さい
まーくんさん
はじめまして。
2枚目ですと…
架夢心さんオススメの
・無国籍オリエンタル路線→『MIZ_INCO』
・そうじゃない路線→『IV~fortune~ + Pentangle』
が最適かなと思います
&「そうじゃない路線」ですとプラスして『オーダーメイド』もオススメかなと思います。
また、ソニーミュージックさんか買える新品ではなく中古にはなりますが、
Amazonのマーケットプレイスでもそこそこ安く手に入る『天舞』も個人的にはオススメです。
ご参考までにm(_ _)m
はじめまして。
2枚目ですと…
架夢心さんオススメの
・無国籍オリエンタル路線→『MIZ_INCO』
・そうじゃない路線→『IV~fortune~ + Pentangle』
が最適かなと思います
&「そうじゃない路線」ですとプラスして『オーダーメイド』もオススメかなと思います。
また、ソニーミュージックさんか買える新品ではなく中古にはなりますが、
Amazonのマーケットプレイスでもそこそこ安く手に入る『天舞』も個人的にはオススメです。
ご参考までにm(_ _)m
Callin'
ソニーの再版盤のページを見にいってCallin'の作詞・作曲が高木さんになっているのを見つけてしまった。貴重な本田さん作詞・作曲の曲がー!
オーダーメイドファクトリーにメールしたら直してもらえるだろうか。
オーダーメイドファクトリーにメールしたら直してもらえるだろうか。
2枚目へのおすすめ
> まーくんさん
ご質問ありがとうございます(^^)
「135」を聴かれたんですね。135がここから始まっただけあって聴きごたえがありますよね。
2枚目には何がいいだろう…と考えました。
…結局、1枚にしぼれませんでしたm(_ _)m
手に入れやすいソニーの再版盤から2枚。
「135」似たような路線でもう一枚、としたら「MIZ-INCO」
(「135」の無国籍風オリエンタルがさらに際だった感じ)
「135」とは違う面を聞いてみたいとしたら
「IV~fortune~ + Pentangle」
(こちらはアコースティックが前面にでたエスニック…民族的な印象)
をおすすめしたいです。
ソニーの再版盤以外で中古CDを探すしかないためおすすめしにくいのですが「THE BRAND-NEW DAWN」は135のポピュラーな方向で好きなアルバムです。我愛イ尓の別バージョンが入っているので聞き比べるのも楽しいかと思います。
まとまってなくてすみません。
参考にしていただけたら幸いです。
> ALL
自分以外の135ファンの方のおすすめも聞いてみたいです。
よらったら2枚目におすすめしたいCDについてかきこみお願いします。
ご質問ありがとうございます(^^)
「135」を聴かれたんですね。135がここから始まっただけあって聴きごたえがありますよね。
2枚目には何がいいだろう…と考えました。
…結局、1枚にしぼれませんでしたm(_ _)m
手に入れやすいソニーの再版盤から2枚。
「135」似たような路線でもう一枚、としたら「MIZ-INCO」
(「135」の無国籍風オリエンタルがさらに際だった感じ)
「135」とは違う面を聞いてみたいとしたら
「IV~fortune~ + Pentangle」
(こちらはアコースティックが前面にでたエスニック…民族的な印象)
をおすすめしたいです。
ソニーの再版盤以外で中古CDを探すしかないためおすすめしにくいのですが「THE BRAND-NEW DAWN」は135のポピュラーな方向で好きなアルバムです。我愛イ尓の別バージョンが入っているので聞き比べるのも楽しいかと思います。
まとまってなくてすみません。
参考にしていただけたら幸いです。
> ALL
自分以外の135ファンの方のおすすめも聞いてみたいです。
よらったら2枚目におすすめしたいCDについてかきこみお願いします。
教えて下さい
初参加です。
いきなりですが教えて下さい。
当方、まだLPの時代に135の「135」を買い、たまにカラオケで「我愛祢」(最後の漢字はにんべん)を歌う程度でした。
昨年ソニーミュージックショップで「135」がリマスター発売されているのを知り、車の中でも聞きたくCDを購入しました。
名盤ですね。聞けば聞くほ135の世界に吸い込まれます。
そこでお尋ねしますが、2枚目は何をお勧めされますか?
すかさず購入をしたいと思います。
いきなりですが教えて下さい。
当方、まだLPの時代に135の「135」を買い、たまにカラオケで「我愛祢」(最後の漢字はにんべん)を歌う程度でした。
昨年ソニーミュージックショップで「135」がリマスター発売されているのを知り、車の中でも聞きたくCDを購入しました。
名盤ですね。聞けば聞くほ135の世界に吸い込まれます。
そこでお尋ねしますが、2枚目は何をお勧めされますか?
すかさず購入をしたいと思います。
明けました
2019年が明けました。
今年もマイペースに、細く、長〜く135を追いかけていきますので、よろしくお願いします。(^^)
たまに出かけて行きますので、見かけたときは、お声掛けください。m(_ _)m
今年もマイペースに、細く、長〜く135を追いかけていきますので、よろしくお願いします。(^^)
たまに出かけて行きますので、見かけたときは、お声掛けください。m(_ _)m
AAA2018「THE VARIETY」
こちらへの報告が遅くなってしまいましたm(__)m
12月1日のAct Against AIDS 2018「THE VARIETY 26」にいって参りました(^^)/
今年は俳優だけのライブということで寸劇とか入るのかと思ったら、全くそんなことはなくひたすら曲が続く怒濤の展開でした。
発表されたセットリストによると44曲!
昨年はバンド持ちのミュージシャンの場合は、そちらのバンドが演奏されたので、そのときは高木さんがバンマスのTHE VARIETY BANDはお休みだったのですが、今回は俳優だけだったので、全曲このバンドが演奏。
(ベースが入らない曲はあったけど)
ライブ中もどこまで曲が続くんだ…と驚いていましたが、改めて曲数を知ると…すごい。
ダイジェストの映像も上がっていました。
https://youtu.be/oZnwL_xOc_g
J-POPから歌謡曲、ミュージカルナンバーとバラエティ豊かで聴き応えたっぷりでした。
楽しかった~!
高木さんの衣装は、去年と同じ福島駅前ライブなどで着られていたもの。
「またあの衣装だ~(#^_^#)」
と喜んでいたらギターの会田さんも、THE BRAND-NEW DAWN LIVEで着られていたシャツで!
なんで会田さんまで135のライブで着ていた衣装なんだ!?と驚くやら嬉しいやら。
本題じゃない方ではしゃいでいました。
セットリストと上記と別の動画を合わせてのちほどそれぞれのリンクをトップページに掲載します。
12月1日のAct Against AIDS 2018「THE VARIETY 26」にいって参りました(^^)/
今年は俳優だけのライブということで寸劇とか入るのかと思ったら、全くそんなことはなくひたすら曲が続く怒濤の展開でした。
発表されたセットリストによると44曲!
昨年はバンド持ちのミュージシャンの場合は、そちらのバンドが演奏されたので、そのときは高木さんがバンマスのTHE VARIETY BANDはお休みだったのですが、今回は俳優だけだったので、全曲このバンドが演奏。
(ベースが入らない曲はあったけど)
ライブ中もどこまで曲が続くんだ…と驚いていましたが、改めて曲数を知ると…すごい。
ダイジェストの映像も上がっていました。
https://youtu.be/oZnwL_xOc_g
J-POPから歌謡曲、ミュージカルナンバーとバラエティ豊かで聴き応えたっぷりでした。
楽しかった~!
高木さんの衣装は、去年と同じ福島駅前ライブなどで着られていたもの。
「またあの衣装だ~(#^_^#)」
と喜んでいたらギターの会田さんも、THE BRAND-NEW DAWN LIVEで着られていたシャツで!
なんで会田さんまで135のライブで着ていた衣装なんだ!?と驚くやら嬉しいやら。
本題じゃない方ではしゃいでいました。
セットリストと上記と別の動画を合わせてのちほどそれぞれのリンクをトップページに掲載します。
聴きましたー!
> KAZZ さん
放送で「今日の日にあふれよう」聴きました!
ありがとうございます~
(ネット経由ですが)ラジオから流れる曲にちょっと涙ぐみました。
婚活パーティの話からの流れだったので「ふたりだけラプソディー」かな。
「日帰りのヨーロッパ」もアリかなあ~と考えていたので、ふいをつかれて(ネット経由ですが)ラジオから流れる曲を聴いてちょっと涙ぐみました。
同時に3人のなかでは結婚したのが早いので婚活パーティへの御利益はあるかも?とも考えたり…(^^;)
放送で「今日の日にあふれよう」聴きました!
ありがとうございます~
(ネット経由ですが)ラジオから流れる曲にちょっと涙ぐみました。
婚活パーティの話からの流れだったので「ふたりだけラプソディー」かな。
「日帰りのヨーロッパ」もアリかなあ~と考えていたので、ふいをつかれて(ネット経由ですが)ラジオから流れる曲を聴いてちょっと涙ぐみました。
同時に3人のなかでは結婚したのが早いので婚活パーティへの御利益はあるかも?とも考えたり…(^^;)
画像変更とWEST WOOD曲収録CD
22日のライブでうちのサイトを見てくださっている方にお会いしました。(ありがとうございます!)
そのとき伺ったお話からFC制作CDの画像を画質・解像度が良いものに差し替えました。
表示サイズは変えていませんが中身は変わってます(^^;)
自分の音楽プレーヤーで表示するために作った画像なので、それほど大きな画像ではありませんが…今までのものよりはマシかと。
ついでに…
拙サイトではMOVE ONから許可をいただいた上記のCD以外はジャケット画像は載せていませんが、135オフィシャルや高木さんのサイトにCD、レコードのジャケット画像が掲載されています。
高木さんのサイトにはWEST WOODのレコードジャケットもあります。
(いずれも今まで拙サイトで載せていたジャケット画像よりは大きい)
それと、WEST WOODの曲が収録されているCDについて教えていただきました!
のちほどディスコグラフィーに載せますが取り急ぎ
テレビ狂時代(2) '78~'84
収録曲:恋はテイク・ア・チャンス
これ書きこんでいる時点で、Amazonに2点在庫がありましたー(入荷予定あり)
そのとき伺ったお話からFC制作CDの画像を画質・解像度が良いものに差し替えました。
表示サイズは変えていませんが中身は変わってます(^^;)
自分の音楽プレーヤーで表示するために作った画像なので、それほど大きな画像ではありませんが…今までのものよりはマシかと。
ついでに…
拙サイトではMOVE ONから許可をいただいた上記のCD以外はジャケット画像は載せていませんが、135オフィシャルや高木さんのサイトにCD、レコードのジャケット画像が掲載されています。
高木さんのサイトにはWEST WOODのレコードジャケットもあります。
(いずれも今まで拙サイトで載せていたジャケット画像よりは大きい)
それと、WEST WOODの曲が収録されているCDについて教えていただきました!
のちほどディスコグラフィーに載せますが取り急ぎ
テレビ狂時代(2) '78~'84
収録曲:恋はテイク・ア・チャンス
これ書きこんでいる時点で、Amazonに2点在庫がありましたー(入荷予定あり)